当サロンに寄せられる質問の中で良く聞かれる事例をご紹介しております。

施術は痛いですか?

筋膜の状態によっては感覚神経が過敏な状態になっている場合があり、その場合は少し触るだけでも痛いことをが多くあります。炎症期に無闇に患部を触ることはほとんどありません。
痛いのを我慢して施術を行えば、逆に身体が防御して緊張が増してしまいます。ただし、炎症期が過ぎた後に必要な治療も存在しますのでその様な場合は説明して施術を行います。

どれくらいの頻度で通えばいいですか?

状態にもよりますが、初めの数回は週1〜2回の来院をおすすめしています。
改善までに少ない回数が望ましいと考えておりますが、少ない回数を望むことで身体に無理をさせることもあります。人体は機械ではありませんから適切な回数がありますので、相談して決めていくことを考えております。
人によってお答えが変わってしまいますが、筋膜の治療をした場合は自己回復する時間が必要なので、週に1回よりも短い間隔のケースはほとんどありません。

治療法が合わないと感じた時に、困ることがあります。

できる限りコミニュケーションが取りやすいように配慮したいと考えております。
無理に通うようなことはして欲しくないので、可能であれば正直に伝えて頂いても大丈夫です。通われている中には、他の治療を受けてみたいとのことでその後に再開されている方もいます。来て下さる方にとって、何が一番大事かを考えることが、施術家としてのあり方だと思っております。
私が得意なことは、他ではできないこともありますし、その逆も多いにあると考えております。

保険は使えますか?​

当院は自費施術のみとなります。

着替えは必要でしょうか?

関節を大きく曲げたりしたいので着替えが必要です。
皆さんに着替えを持参して頂いておりますが、着替えが必要ない服装で来て下されば時間が有効に使えます。(伸縮性のある服の上下◎、伸びない綿素材×)洋服の下に着ている薄手のインナーやレギンスなどでも大丈夫です。

子どもを連れて行ってもいいですか?

施術時間(60−90分)は集中して施術を行たいので、申し訳ありませんが、お断りさせて頂いております。

駐車場はありますか?

来客専用の駐車場(3台)があり、ナンバーをお知らせいただければ、利用可能です。ただし、有料となります。(1時間400円)

筋膜とファシアの違いは何ですか?

筋膜とファシアは、どちらも体の組織を覆う膜状の結合組織を指しますが、ファシアはより広義の概念で、筋肉だけでなく、骨、内臓、血管、神経など全身の組織を覆う膜全体の総称です。一方、筋膜は、筋肉を包む膜を指すことが多く、ファシアの一部として考えられます。