マイオセラピーとは

硬くなったファシアを
やさしくほどく、再生のための施術
「マイオセラピーってなに?」と思った方へ。
これは、硬くなったファシア(筋膜)を“振動刺激”でやさしくほぐしていく施術法です。
専用の機器を使って、表面をなでるように刺激を加え、固まった線維を少しずつ緩めていきます。


なぜやさしい刺激で効果があるの?
「機械を使うより、手の方がやさしいのでは?」と思う方もいるでしょう。
でも実は、柔らかい手で硬い筋膜を無理にほぐそうとすると、刺激を繰り返すことになり、かえって炎症を起こすことがあります。
マイオセラピーでは、振動によって“摩擦”ではなく“微細な揺れ”を与えるため、炎症を起こさず深部まで刺激できるのが特徴です。
硬くなったファシアをほどく仕組み
長時間の同じ姿勢、運動不足、ケガのあとなどでファシアが線維化(硬くなる)すると、筋肉や神経の動きが制限され、痛みやしびれが出やすくなります。
マイオセラピーでは、硬くなったファシアに直接アプローチし、振動を与えて“絡まった糸を少しずつほどく”ように柔らかさを取り戻します。この過程を「リモデリング(再構築)」と呼び、正常な動きと血流を回復させることが目的です。

マイオセラピーで
期待できる5つの変化
- 慢性的なコリの軽減:肩・首・腰のしつこいハリをやわらげます
- 血流改善:冷えやむくみが起きにくい状態へ
- 動きやすさ回復:関節の可動域が広がり、スムーズな動きに
- 神経の正常化:しびれや違和感の改善をサポート
- 再発予防:日常生活のクセで硬くなった部位をリセット


施術が特に有効な部位
- 首や肩甲骨周り(僧帽筋・肩甲挙筋付着部)
- 背中の中央・腰部
- 後頭部まわり
これらの部位は、ストレッチや体操だけではなかなかほぐれず、長年の慢性疲労や不調の原因になっていることも少なくありません。とくに背骨まわりのファシアが慢性的に硬くなっているケースでは、マイオセラピーが効果的です。
当院では、このファシアに着目し、マイオセラピーというファシアに直接アプローチする施術で、本来の柔らかさと動きを取り戻すお手伝いをしています。
「どこへ行っても良くならない…」「痛みの原因を根本から改善したい」そんな方にこそ、マイオセラピーをおすすめします。
やさしい刺激で、あなたの体をもう一度、しなやかに。痛みの根本にアプローチしたい方、ぜひ一度ご相談ください。
ご予約
拝志フィジカルセラピー fascia lab( ファシア・ラボ )では
お一人おひとりと丁寧に向き合い、丁寧に施術を行うため、完全予約制です。
施術中は電話に出られないことがございますので、予約フォームからのご予約をお願いいたします。
拝志フィジカルセラピー fascia lab( ファシア・ラボ )ではお一人おひとりと丁寧に向き合い、丁寧に施術を行うため、完全予約制です。
施術中は電話に出られないことがございますので、予約フォームからのご予約をお願いいたします。