ファシア(筋膜)専門院が伝える腰痛の施術効果とは

なぜ「筋膜」が痛みやコリの原因になるのか?

「病院で検査をしても異常がないのに、腰痛や背中の凝りが続いている」
そんな経験をされた方は多いのではないでしょうか。

実は近年の研究で、原因不明とされてきた痛みの背景には“ファシア(筋膜)”が関わっている ことが分かってきました。

かつて筋膜は「ただの膜」と考えられ、あまり注目されてきませんでした。
なぜなら、レントゲンやMRIで映るのは骨や関節が中心で、筋膜の状態までは見えなかったからです。
そのため、「原因不明」と言われてきた痛みの多くは、筋膜が見落とされていた可能性がある のです。

現在では研究が進み、筋膜には豊富な神経が存在し、痛みや不快感を感じ取るセンサーのような役割を果たしていることが明らかになっています。
つまり、これまで見えなかった筋膜こそが、実は痛みの大きなカギを握っていた ということです。

どうすれば腰痛が良くなるのか?

筋膜は、強くて柔軟なゴムのような膜で、全身をつなぎ、体を支えています。
ところが、同じ姿勢を長時間続けたり、運動不足やケガなどで負担がかかると、筋膜は縮んで固まり、「線維化(古いゴムが硬くなったような状態)」 を起こしてしまいます。

長年にわたり硬さが固定化してしまった場合には、自然に元に戻るのは難しく、修復(リセット) が必要です。

幸いにも、筋膜には 「形を変える性質(可逆性)」 があるため、施術によって柔らかさを取り戻すことができます。
これを 「再構築(リモデリング)」 と呼び、筋膜が動きを取り戻すことで、腰痛や背中の凝りが改善していきます。

治療の手順と改善の流れ

① 原因の特定

まずは「どこが痛みの原因になっているのか」をしっかり調べます。
関節なのか、それとも筋膜なのか――正しく見極めることが根本改善への第一歩です。

② 筋膜が原因の場合:筋膜ケアやマイオセラピー

筋膜が原因と分かった場合には、筋膜ケア(手技)やマイオセラピーを行います。
これは、硬くなった筋膜に物理的な刺激(振動)を与えて柔らかくする方法です。

刺激を加えることで軽い修復反応(炎症)が起こり、筋膜は「元の状態に戻ろう」と働きます。
その自然な反応を利用して、体を改善へと導いていきます。

筋膜表面をアプローチ 強く押したりしません。
③ 組織の改善と血流の回復

筋膜の硬さがほぐれると、血流が良くなり、神経や筋肉に酸素がしっかり届くようになります。
また、むくみやゲル状に固まった状態も改善され、体がスムーズに動くようになります。

④ 痛みの緩和と神経の安定

血流や酸素不足が解消されることで、神経の働きも落ち着いてきます。
その結果、過敏になっていた痛みの感覚が和らぎ、症状の改善につながります。

⑤ 痛みのない状態を維持する

最後に大切なのは「改善した状態をキープする」ことです。

  • 筋膜を硬くしないためのセルフケア指導
  • 希望に応じた定期的なメンテナンス

これによって、「痛みが取れて終わり」ではなく「痛みのない状態を長く維持できる体づくり」 を目指します。

なぜ「その場しのぎ」ではなく根本改善できるのか?

他の治療を否定する訳ではありませんが「受けた直後は楽だけど、またすぐ戻る」という経験をされる方が多いかもしれません。

本当の原因である筋膜の硬さや線維化が十分に解消できていないことがあります。
ファシアである筋膜は、私たちの中に存在する物理的な構造物です。マイオセラピーによる筋膜ケアは、構造そのものをリセットできるのが特徴です。
筋膜が柔らかさと弾力を取り戻すことで、血流や神経の働きも回復し、体が自然と良い方向に向かっていきます。

筋膜ケアで期待できる変化

当院で筋膜ケアを受けることで、次のような変化が期待できます。

  • 腰痛や背中の凝りの軽減
  • 姿勢の改善(猫背や前屈みの改善)
  • 疲れにくい体づくり
  • 再発しにくい健康な体

実際に患者さんからは、
「長年の腰痛が楽になった」
「デスクワークが続いても疲れにくくなった」
といった声をいただいています。

まとめ:根本改善を目指すなら

  • 筋膜は全身をつなぐ重要な組織で、痛みやコリの大きな原因になる
  • 筋膜ケアは、硬くなった組織を柔らかくし、体をリセットする「再構築(リモデリング)」を促す
  • マイオセラピーは振動刺激で筋膜の回復力を引き出し、自然な改善をサポートする
  • 生活習慣の工夫と合わせることで、再発予防にもつながる

神谷町で筋膜ケアを受けたい方へ

拝志フィジカルセラピー ファシアラボは、慢性腰痛・背中の凝りに特化した筋膜ケア専門院です。
「原因が分からないまま痛みに悩んでいる…」という方は、ぜひ一度ご相談ください。

慢性腰痛や背中の凝りを根本から改善したい方は、神谷町駅徒歩1分のファシアラボ

直接ご予約できます。

投稿者プロフィール

拝志陽介
拝志陽介拝志フィジカルセラピー代表
私が「筋膜(ファシア)」に注目するようになったのは、オーストラリアのカイロプラクティック大学で学んでいたとき、自分自身が背中の痛みや頭痛に悩まされたことがきっかけです。
その痛みの原因が「筋膜」にあることに気づき、出会ったのが、筋膜に振動刺激を与えてアプローチする「マイオセラピー」でした。
自分の身体でその効果を実感できたからこそ、この施術法は自然と、私の施術の中心になっていったのです。